スマートフォン専用ページを表示
陶芸ブログ イノウエセイジの頭の中
<<
2018年07月
|
TOP
|
2018年09月
>>
2018年08月31日
筒状に挽き上げましょ。
筒状に上げることができれば、だいたいなんでも作れます。
そういうコツを見つけて伝えるのは難しいですが。
欧米の人のガンガン回してスポンジで水じゃぶじゃぶでもオッケーです。
ようは作品がどうなのかですが、途中工程も作品につながることなので、もっともっと日本からレベルの高い発信を期待します。
わたしは本当に下手なんで。
posted by inoueseiji at 07:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イノウエセイジの頭の中
2018年08月08日
Centering Method
こんな感じで言語なしでもつたわるでしょうか?
posted by inoueseiji at 12:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イノウエセイジの頭の中
2018年08月04日
トゥダイ イズ ハウ トゥ ウェッジング ザ クレイ!
友人の航空管制官が言っていましたが、英語は仕事で使わない限りおぼえないそうです。
(ロクロも溶接もそうだから納得だ)
また、アジア二か国で海外赴任してきたうちのオヤジが言っていましたが、営業成績に語学が出来る出来ないは関係ないそうです。
(学歴が出世に関係ない世界がけっこうあるわな)
イノウエはどうしたらいいのか?
posted by inoueseiji at 07:48 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イノウエセイジの頭の中
2018年08月03日
ヘロ〜!アイム、シェイジ・イノウイェ〜
なかなか本も読めないし長い動画も観れない世知辛い世です。
posted by inoueseiji at 10:01 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イノウエセイジの頭の中
検索ボックス
カテゴリ
イノウエセイジの頭の中
(291)
作陶に関すること
(14)
陶芸の教育に関すること
(7)
窯と焼成に関すること
(49)
釉薬に関すること
(12)
道具や材料に関すること
(6)
最近の記事
(01/21)
陶芸のテスト問題2
(01/11)
非常事態宣言の影響は陶芸界にもあるらしい
(01/09)
偉そうに水簸の話をしてみる
(01/07)
講座もスタート
(01/02)
明けましておめでとうございます。
過去ログ
2021年01月
(5)
2020年12月
(8)
2020年11月
(4)
2020年10月
(9)
2020年09月
(9)
2020年08月
(13)
2020年07月
(4)
2020年06月
(8)
2020年05月
(16)
2020年04月
(5)
2020年03月
(11)
2020年02月
(6)
2020年01月
(2)
2019年12月
(6)
2019年11月
(6)
2019年10月
(3)
2019年09月
(5)
2019年08月
(3)
2019年07月
(2)
2019年06月
(6)