こんにちは。
反応が芳しくなかった前HPをリニューアルしました。
写真ばかりではなく、文字を主体のHPに戻し、無料資料の提供をはじめることにしました。
窯というのはとても大切な買い物です。
窯があっての陶芸と言っても過言ではありませんからね。
わたしは九州を中心に、どちらかというと初めて窯を買う方を対象にHPを作成しています。
プロ・アマ問わず、本当にいい窯を提供していきたいと思います。
ご感想、ご意見などいただければ幸いです。
ふくおか陶芸窯 ホームページ
★ネット陶芸講座の受講生も募集中です。
http://www.knowledge.ne.jp/lec1535.html
ランキングに参加しています。
↓↓↓ ほかにもたくさんの美術・陶芸ブログがありますよ。

http://www.knowledge.ne.jp/lec1535.html
ランキングに参加しています。
↓↓↓ ほかにもたくさんの美術・陶芸ブログがありますよ。


今年で赴任7年目となりました。景徳鎮の隆盛は日々向上して国内観光客が大挙して陶磁器を購入していきます。私も大学講師のギャラリーで展示販売してもらっています。 売れることは次の作品創りの意欲となります。景徳鎮は貸し工房や貸窯も豊富で土日の陶器市などバンバン売れています。
例年10月開催の中国景徳鎮国際陶瓷博覧会にご友人とご来訪されてご自分の目でその確かさを確認ください。
景徳鎮陶瓷学院客員教授
景徳鎮学院文化大使
美濃陶芸協会会員
東洋陶磁学会会員
日中関係学会会員
日中文化協会会員
岐阜日中協会会員
元愛知県立窯業高等技術専門校訓練課長
景徳鎮での生活、もう7年目ですか。早いですね。
教員のお話、メルマガなどで紹介しておきますね。よかったら応募要項送ってください。
ありがとうございました。