このごろはまた電動ロクロの前に座ることが多くなりました。ところでイスですが、皆さんはどんなイスを使っているのでしょうか。
最近イスを変えたせいか、お尻や腰がすごくいたくなります。座布団をのせたりしてもあまり改善されません。座る時間もかなり長くなったとはいえ、意外とイスの高さも重要みたいですね。
窯の仕事をしていたときは、週に数日、短時間でしたから気にならなかったのかもしれません。あ、しかし瀬戸の訓練校の時には一日中座っていましたが、お尻がいたくなった記憶がありません。(20代でしたから・・・)
それにしても、ロクロには、どんなイスがいいんでしょうね。
わたしは、いつもロクロの盤面とイスの座面の高さが揃うようにしているのですが、微妙な高さの違いが痛みになっているのでしょうか。
こんな弱音を書いていると、キャリアの長い諸先輩がたから、気合がたりない、というメールが来そうです。
今日、ギャラリーに個展の内容などに関するファックスを送りました。
いよいよ、という気分になってきました。
http://inoueseiji.com
↓ ランキングに参加しています。面白かったらクリックしてください。

先日は本当にありがとうございました!
とても気持ちよく時間が過ぎ、なんだかいろんなストレスがふっとんだ気がしました。
今度は、ぜひ、こちらの教室でも飲みましょう!
さて、ろくろのイスですが、うちの教室でのイスは結構優れものです。シンポの扱っている輸入物のイスで、足の調整が効き、腰に負担がかからないように、斜めに傾けて座ることが出来ます。私が腰痛持ちなので、思い切って教室のろくろ用のイスが全部それにしました。だいぶ腰が楽になりました。ご参考まで…
では、また(^o^)/
また先日は偶然おあいしてびっくりしました。
イスこんど見に行きます。