スマートフォン専用ページを表示
陶芸ブログ イノウエセイジの頭の中
コメントについて
http://inoueseiji.sblo.jp/article/189274755.html?1644537578
<<
プロの仕事
|
TOP
|
今さらなんて言わないで
>>
2020年05月19日
数値で管理できるかな?
どうも〜”とある方”です。
知人が釉薬の濃度調整をかなり誤解しているというか、まったく理解していないようなので紹介しておきます。
薄くて失敗は濃くて流れるよりもダサい!
とはある織部作家さんの発言。
とはいえ棚板にくっつけるのは避けたいからうすうすで行くのかな?
それから釉薬のバケツなどは手を入れて底を確認することをするのが面倒くさいけど重要です。
オッサンは頭が薄くなってきて不安を感じている毎日です(笑)。
posted by inoueseiji at 15:34 |
TrackBack(0)
|
イノウエセイジの頭の中
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187506422
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
あなたのクリックでオジサン泣いちゃいます→
検索ボックス
カテゴリ
イノウエセイジの頭の中
(556)
作陶に関すること
(14)
陶芸の教育に関すること
(7)
窯と焼成に関すること
(51)
釉薬に関すること
(12)
道具や材料に関すること
(6)
最近の記事
(04/19)
エントツ工事のやり直し
(04/11)
好きなように作ってみて!
(04/10)
今日から新年度の講座スタート
(04/08)
櫻の樹の下にはたくさんの思い出がある
(03/28)
LEDぐらいで火事になるなら電気炉はどうかしらん?
過去ログ
2025年04月
(4)
2025年03月
(10)
2025年02月
(9)
2025年01月
(10)
2024年12月
(6)
2024年11月
(8)
2024年10月
(8)
2024年09月
(5)
2024年08月
(3)
2024年07月
(7)
2024年06月
(3)
2024年05月
(4)
2024年04月
(4)
2024年03月
(6)
2024年02月
(8)
2024年01月
(7)
2023年12月
(9)
2023年11月
(9)
2023年10月
(10)
2023年09月
(8)