スマートフォン専用ページを表示
陶芸ブログ イノウエセイジの頭の中
<<
砥部焼のお碗で美味しいゴハン!
|
TOP
|
陶芸に見るダニング=クルーガー効果
>>
2020年11月14日
粘土以外の「ネンド」も気にしてみよう
小忙しい日々の中、久しぶりにロクロを回したら風邪気味になっちゃいましたイノウエです。
わたしが倒れてもこの二人がいる!
長文はまた今度!
今日はあったかいモノ(熱燗・お湯割り)いただいてしっかりと寝ます。
posted by inoueseiji at 15:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イノウエセイジの頭の中
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188124130
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
検索ボックス
カテゴリ
イノウエセイジの頭の中
(291)
作陶に関すること
(14)
陶芸の教育に関すること
(7)
窯と焼成に関すること
(49)
釉薬に関すること
(12)
道具や材料に関すること
(6)
最近の記事
(01/21)
陶芸のテスト問題2
(01/11)
非常事態宣言の影響は陶芸界にもあるらしい
(01/09)
偉そうに水簸の話をしてみる
(01/07)
講座もスタート
(01/02)
明けましておめでとうございます。
過去ログ
2021年01月
(5)
2020年12月
(8)
2020年11月
(4)
2020年10月
(9)
2020年09月
(9)
2020年08月
(13)
2020年07月
(4)
2020年06月
(8)
2020年05月
(16)
2020年04月
(5)
2020年03月
(11)
2020年02月
(6)
2020年01月
(2)
2019年12月
(6)
2019年11月
(6)
2019年10月
(3)
2019年09月
(5)
2019年08月
(3)
2019年07月
(2)
2019年06月
(6)